ひたちなか市馬渡にてソーラーパネル脱着(再利用)の屋根カバー工法リフォーム 029-297-6826 〒311-4204 茨城県水戸市田谷町3159 営業時間 8:00~18:00 / 定休日 日曜日・祝日・年末年始
屋根工事日誌 令和6年 10月 2日
茨城県ひたちなか市馬渡のT様邸にてソーラーパネル脱着(再利用)の屋根カバー工法リフォームをさせて頂きました。
今回の屋根リフォームは太陽光パネルの脱着(再利用)と、経年劣化不良でもろくなったニチハの屋根材パミールにカバー工法リフォームをする屋根工事です。
カバー工法リフォームをする屋根材は製品30年保証の自然石粒付鋼板屋根材エコグラーニをご採用頂きました。
製品30年保証の自然石粒付鋼板屋根材は丈夫で割れないため、太陽光パネルと相性が抜群によく末長くご安心して頂ける屋根材です。
エコグラーニ:(株)ディートレーディング–D’s Roofing(ディーズルーフィング)
※↑clickで屋根材メーカーホームページ
ソーラーパネル脱着(再利用)の屋根カバー工法リフォーム
屋根工事前
ソーラーパネル脱着(再利用)の屋根カバー工法リフォーム
屋根工事後
今回の屋根材は基材に30年保証を付けておりますので、安心してお選びいただける屋根材です。
非常に軽く、丈夫で割れないため太陽光パネルとの相性は抜群です。
太陽光パネルと相性が抜群!!自然石粒付鋼板屋根材
↑clickでメーカーサイト
一見重たそうなイメージがありますがとても軽量で、㎡で約6~7kgで、現在最も普及しているスレート屋根(コロニアル㎡で約18kg)よりも軽量なのです。地震などの揺れに強く、耐震性の向上にもつながります。
また、ディーズルーフィングの屋根材は、自然石粒をコーティングすることによって、熱を和らげて雨音を抑える性能が期待できます。そして、「優れた耐風性能、防火性能、防水性能」を発揮していきます。
ソーラーパネル脱着(再利用)の屋根カバー工法リフォーム
屋根工事前
ソーラーパネル脱着(再利用)の屋根カバー工法リフォーム
屋根工事後
ディーズ ルーフィングは表面石粒の効果により、鋼板層への熱伝導値が低くなります。屋根材と屋根下地との間に十分な空気層を確保できるため他の屋根材よりも小屋裏へ熱を伝えづらい構造になっています。
また、表面石粒の凸凹は雨粒を拡散させる効果があり、通常の平滑な表面に比べ雨粒が小さくあたります。それにより、鋼板屋根の「うるさい音」の原因である雨粒があたった時の鋼板の微振動による高周波の音も表面自然石粒層によって抑える事が可能になります。
今回のソーラーパネル脱着(再利用)の屋根カバー工法リフォームは自然石粒付き鋼板屋根材エコグラーニ のカフェ(茶)をご採用頂きました。
エコグラーニ:(株)ディートレーディング–D’s Roofing(ディーズルーフィング)
※↑clickで屋根材メーカーホームページ
ディーズルーフィング・エコグラーニはジンカリウム鋼板を使用した、高耐久の屋根材であり、メーカー保障が30年と、とても手厚いです。
30年も保障が出来るのは、それだけ耐久性能に自信がある証拠です。
当店にソーラーパネル脱着(再利用)の屋根カバー工法リフォームをご依頼頂き、誠にありがとうございます。
本日も無事に終わりました。明日も無事故、無災害でご安全に!!
♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣
外壁塗装・板金・瓦屋根・自然石粒ジンカリウム鋼板屋根のリフォーム
(葺き替え・雨漏り・修理・カバー工法・塗装・塗り替え)のご相談は現地調査・御見積 無料の千歳瓦店まで
屋根のリフォーム・修理のご相談
↑お問い合わせはこちらをclick!!
お客様第一主義・綺麗で丁寧な仕事をする『屋根工事専門店』hp
万が一の災害にも強く安心して末永く暮らせる屋根にすることが私たちの使命であり責務と考えています。
業務内容 :太陽光パネル工事・ 瓦屋根・ガルバリウム鋼板・板金屋根・自然石粒ジンカリウム鋼板・屋根のリフォーム・葺き替え・修理・雨漏り修理・カバー工法・屋根塗装・塗り替え、外壁塗装・塗り替え・火災保険適用の調査及び修繕工事・耐震屋根工事・屋根の軽量化工事・棟瓦、棟板金の修理・雪止め工事・台風・暴風雨対策・費用を抑えた低予算の修理