住宅メーカー「テール」の屋根カバー工法と外壁塗装リフォーム(メンテナンス)

千歳瓦店

029-297-6826

〒311-4204 茨城県水戸市田谷町3159

営業時間 8:00~18:00 / 定休日 日曜日・祝日・年末年始

町並みの写真

住宅メーカー「テール」の屋根カバー工法と外壁塗装リフォーム(メンテナンス)

スタッフブログ

2024/09/17 住宅メーカー「テール」の屋根カバー工法と外壁塗装リフォーム(メンテナンス)

屋根工事日誌 令和6年 9月 17日  

 

茨城県常総市のU様邸にて住宅メーカー「テール」の屋根カバー工法と外壁塗装リフォーム(メンテナンス)をさせて頂きました。

20年ほど前に急成長していた住宅販売メーカーの「テール」ですが、倒産によりその後のメンテナンスを受けられなくなった施主様は相当数存在します。

そうした場合どこに頼めば安心して修理やリフォームを任せられるのか?

そんな悩みや不安を持つお客様は、ご相談・御見積無料の当店にせひご相談ください。

当店では「テール」の屋根リフォームや外壁塗装・メンテナンスのご相談を頂くことが多く、「テール」の屋根材・外壁材の知識・施工経験が豊富にあります。

 

 ※今回のブログでは屋根カバー工法の工事写真を順番にご案内させて頂きます。

 

 

住宅メーカー「テール」の屋根カバー工法と外壁塗装リフォーム(メンテナンス)

工事前

%ef%bc%91

屋根のカバー工法では最初に棟板金の解体から開始します。

%ef%bc%92

棟板金解体時の棟下地木材の状況

%ef%bc%93

棟板金の解体および清掃後に防水紙を既存の屋根材に上貼りします。

今回の防水紙は高分子系ルーフィングのレボ3をご採用頂きました。

レボ3は表面に凹凸が付いているので毛細管現象や結露対策に非常に有効です。

屋根を長持ちさせるには結露対策が重要です。

%ef%bc%95

 

防水紙の工事完了後に製品30年保証付きの自然石粒付鋼板屋根材にてカバー工法を施工します。

 今回の屋根材は基材に30年保証を付けておりますので、安心してお選びいただける屋根材です。

 

  株式会社ディートレーディング D’s Roofing(ディーズ ルーフィング) 

                   ↑clickでメーカーサイト

%ef%bc%96

屋根の本体工事が終わりましたら、棟板金の取付工事を開始します。

%ef%bc%98

棟下地の木材に防水透湿シートをはり結露にも安心な高耐久を実現します。

 ※立地条件等の状況で板金製の棟下地もご提案しております。

%ef%bc%99

棟下地材の取付完了後に棟カバーを取り付けます。

%ef%bc%91%ef%bc%90

住宅メーカー「テール」の屋根カバー工法と外壁塗装リフォーム(メンテナンス)

工事完了

%ef%bc%91%ef%bc%91

 

今回の住宅メーカー「テール」の屋根リフォーム(メンテナンス)は自然石粒付き鋼板屋根材エコグラーニ のグリーン(緑)をご採用頂きました。

 

 

 エコグラーニ:(株)ディートレーディング–D’s Roofing(ディーズルーフィング) 

    ※↑clickで屋根材メーカーホームページ

 

ディーズルーフィング・エコグラーニはジンカリウム鋼板を使用した、高耐久の屋根材であり、メーカー保障が30年と、とても手厚いです。

30年も保障が出来るのは、それだけ耐久性能に自信がある証拠です。

 

住宅メーカー「テール」の屋根カバー工法と外壁塗装リフォーム(メンテナンス)

工事前

%ef%bc%95%ef%bc%91

住宅メーカー「テール」の屋根カバー工法と外壁塗装リフォーム(メンテナンス)

工事後

%ef%bc%95%ef%bc%92

 

一見重たそうなイメージがありますがとても軽量で、㎡で約6〜7kg。

現在普及しているスレート屋根(コロニアル㎡で約18kg)よりも軽量です!

地震などの揺れに強く、耐久性の向上にもつながります。

また、ディーズルーフィングの屋根材は、自然石粒をコーティングすることによって熱を和らげ、雨音を抑える性能が期待できます。

そして「優れた耐風性能・防火性能・防水性能」を発揮しています。

 

住宅メーカー「テール」の屋根カバー工法と外壁塗装リフォーム(メンテナンス)

工事前

%ef%bc%95%ef%bc%93

住宅メーカー「テール」の屋根カバー工法と外壁塗装リフォーム(メンテナンス)

工事後

%ef%bc%95%ef%bc%94

 

ディーズ ルーフィングは表面石粒の効果により、鋼板層への熱伝導値が低くなります。屋根材と屋根下地との間に十分な空気層を確保できるため他の屋根材よりも小屋裏へ熱を伝えづらい構造になっています。
また、表面石粒の凸凹は雨粒を拡散させる効果があり、通常の平滑な表面に比べ雨粒が小さくあたります。それにより、鋼板屋根の「うるさい音」の原因である雨粒があたった時の鋼板の微振動による高周波の音も表面自然石粒層によって抑える事が可能になります。

 

 

屋根材ディーズルーフィング・エコグラーニやカバー工法、住宅メーカー「テール」の屋根リフォーム(メンテナンス)に関するご質問・ご相談などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

 

住宅メーカー「テール」の屋根は新しく棟換気システムを取り付けることが可能です。

%ef%bc%91%ef%bc%92

 

エコグラーニは断熱性能に優れた屋根材ですが、よりよい屋根裏環境を棟換気システムでご提供できます。(オプション)
屋根裏には生活熱などで空気が常にこもった状態になりやすい環境です。棟換気を利用することで夏場の屋根裏にこもった空気を外へ排出して屋根裏湿度を10%近くも下げます。また冬場の結露対策にも有効です。

 

%e6%a8%aa%e9%95%b7%e3%83%bb%e7%99%bd

 

「どんな業者を選べばいいのかわからない」
「雨漏りをしている気がするけど、はっきりとはわからない」
「屋根にひびが入っているのを見つけたけど、どうすればいいかわからない」
「屋根のリフォームをしたいけど、どこに相談すればいいかわからない」
屋根の工事や屋根のリフォームに関して、お悩みがある場合は、ぜひ茨城県の「千歳瓦店」にご相談ください。
雨漏りはただ水が家の中に入り込んでくるというだけではなく、住まいそのものに大きなダメージを与えます。
屋根の損壊もやはり住まい全体に悪影響を及ぼします。
少しでも異常に気付いたらすぐにでもプロの目による点検が必要です。
業者を選ぶ際にまず目が行きがちなのはやはり工事の価格ですが、例え抜群に安いところがあったとしても、工事の質や職人の技術が伴っていなければ意味がありません。
当店は完全自社施工ならではのリーズナブルな価格設定でありながら、豊富な経験と知識を活かした丁寧な施工をいたします。
屋根に関するなら全てお答えいたしますので、ぜひ一度ご相談ください。

 

今回の屋根工事と類似の施工事例は下記をご覧ください。

 

カバー工法で長期安心 失敗しない屋根リフォーム ひたちなか市 | 

 

日立市にてコロニアル屋根のカバー工法リフォーム(完了) | 

 

茨城県ひたちなか市にてコロニアル屋根のカバー工法リフォーム(完了) | 

 

茨城県水戸市にてアパート屋根コロニアルのカバー工法リフォーム(完了) | 

 

ひたちなか市市毛にてニチハ・パミール屋根のカバー工法リフォーム(自然石粒付ジンカリウム鋼板屋根材の工事) | 

 

 

当店にをご依頼頂き、誠にありがとうございます。

本日も無事に終わりました。明日も無事故、無災害でご安全に!!

 

♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣

外壁塗装・板金・瓦屋根・自然石粒ジンカリウム鋼板屋根のリフォーム
(葺き替え・雨漏り・修理・カバー工法・塗装・塗り替え)のご相談は現地調査・御見積 無料の千歳瓦店まで

 

屋根のリフォーム・修理のご相談

    ↑お問い合わせはこちらをclick!!

 

万が一の災害にも強く安心して末永く暮らせる屋根にすることが私たちの使命であり責務と考えています。

google-my-business-icon

  口コミはこちら

 

業務内容 : 瓦屋根・ガルバリウム鋼板・板金屋根・自然石粒ジンカリウム鋼板・屋根のリフォーム・葺き替え・修理・雨漏り修理・カバー工法・屋根塗装・塗り替え、外壁塗装・塗り替え・火災保険適用の調査及び修繕工事・耐震屋根工事・屋根の軽量化工事・棟瓦、棟板金の修理・雪止め工事・台風・暴風雨対策・費用を抑えた低予算の修理

TOP